おじいちゃん

こんにちは。おがわです!
また日にちが空いてしまいました。

大学の授業で一番つらいのは英語です。

英語、私のとる資格と全然関係ないんですよね。教養科目で必修なだけで、全く専門科目でもないのにとても難しい。

英語の先生はオーストラリアの人で、授業は全て英語で話されます。内容は英会話を実践的に使えるようなかんじ。

私は高校の時はいつも赤点ギリギリ、模試の偏差値はいつも40代。受験では足を引きずっていた科目です。

前回の授業中も何話してるのかわからずに終わりました。あと14回もこの授業があるとか考えたくない。

次の授業では先生に翻訳コンニャクを食べてもらえるように交渉したいです。
f:id:harup89p566:20150420223113j:plain
というか私英語しゃべれないから翻訳コンニャクを食べさせることは不可能だ...!あゝ!!無念!!


さて、自分の英語のできなさに絶望を感じて週末になりました。

4月19日
私の祖母の命日です。
f:id:harup89p566:20150420222702j:plain
岩内町まで行きました。
f:id:harup89p566:20150420222725j:plain
f:id:harup89p566:20150420222824j:plain
札幌から岩内町まで約2時間
朝早くにお坊さんが来るということで、私の家族は6時に家を出ようと話していました。次の日、結局家を出たのは7時でした。
6時に家を出ようと提案したお父さんが寝坊しましたからね。まあ、そのお父さんに私が起こされたのですが。
どっちも寝坊/

移動中は爆睡だったため何も記憶がなかったです。断片的な記憶として思い出せるのは、セブンイレブンでドーナツとヨーグリーナを買ってもらったくらいです。(朝ごはん)寝ながら食べました。


さあ、岩内町につきました。じいちゃんは相変わらず元気でした。

最近、じいちゃんは不死身なんじゃないかという噂が親戚中で流れています。

漁師だったじいちゃんは何度か大きな怪我をしているのにいまも障害なく元気です。最近発症したガンも治りましたし、脳梗塞も治りました。脳梗塞で一時期、片麻痺だったのですが、リハビリをしたら脳梗塞だったなんて想像できないくらい元気になりました。コーラが大好きです。

そんなじいちゃんは少し面白いところがあります。

電話する時の一言目は「もし」

もしもしの省略形です。どうしてそうなったかわかりませんが、一昔前のギャルの影響でしょうか。いつどこでじいちゃんがギャルと接触したのかわかりません。

他にも電話関係で、私のスマホでじいちゃんあてに電話が来た時じいちゃんはトランシーバーのように電話を持っていたのが印象的でした。


f:id:harup89p566:20150420223013j:plain

イメージ図(どらげない)


毎回じいちゃんに会うたびに電話関係で文化の違いを感じるわけですが(笑)4月19日も例外ではなく、じいちゃんの家に電話がかかってきましたが、出るのがめんどくさかったのか「俺出ねぇわ」と言った時には再び驚きでした。天然か。結局電話には出ました。


じいちゃんの家にかかってきた電話を本人が取らないという行動。さすがに面白すぎでした。

あと食べかけのメロンぱんがあった。

f:id:harup89p566:20150420222630j:plain

それで、結局おがわ一家は父と娘の寝坊で予定より1時間遅れて来たわけですが、坊さんは来たのかと聞いたところ「まだ来ていない」のだとか、少しホッとしました。


お坊さんが来たあとは、仏壇にあげるあげものの買い出しに出かけました。じいちゃん本人は買い物に一緒に行きませんでしたが。

どうでもいいですがじいちゃんの家の冷蔵庫には同じジャムが4つ、パン4斤が入っていました。買いだめしすぎ笑

買い物のあとはラーメンを食べてじいちゃんの家でゆっくりしていました。

のど自慢を見ていたのですが、驚くことに岩内町が今回の開催場所でした。偶然すぎて怖い。どうりで人っ子一人歩いていないわけだ。


のど自慢の優勝者は札幌の人でした。岩内町関係ねー。


そして早いですが、2時頃には岩内を出て4時には札幌に帰ってきました。帰りも車の中で爆睡。唯一覚えていることといえば、キティちゃんの痛車を見つけ家族みんなで騒いでいたこと。

「キティちゃんの痛車だ!」

「本当だ!」

「おじさんが運転してる!」

「ぞわり」


みたいな内容です。人のにはいろんな趣味がありますからね。

そのあと、バイトに出かけ、ヘロヘロになってお家に帰りました。

そんなわけで充実した日曜日でした!ああ眠い!!!